運動会に行ってきました【2021年】

スポンサーリンク
本みたいなもの持って走る子どもたち 生活

皆さんの地元では運動会は行われている、または行われる予定はあるでしょうか。

6/5(土)、子どもたちの運動会がありました。

上の子は6年生、下の子は2年生。

上の子は小学校最後の運動会。

昨年、今年とコロナ影響を受けての特別な運動会でした。

2021年の運動会はこんな感じでした

観客のいないグラウンド

前日雨だったので少し心配でしたが、
雨は降らず、そこまで暑くもならずちょうどいい気候。

今年も昨年同様、コロナ影響により午前中で終わりでした。

今年は午前中の前半が1〜3年生、後半が4〜6年生のプログラム。
グラウンドの密を避けるためです。

親は時差入場になっていて、1〜3年生の親は朝入場。
4〜6年生は、1〜3年生のプログラム終了次第、入場の段取り。
1〜3年生、4〜6年生両方の子を持つ親は、朝入場し1回退場してから、再入場するようになっていました。

上の子は6年生なので、今年が最後の運動会。
1年生の後ろに座り、指導係みたいなことをしていました。

今年は下の子は紅組、上の子は白組。

まず、下の子が走り、徒競走は2位。
なぜかニコニコしながらゴールしました。
本気で走っているのかな・・・。

次は下の子のダンシング玉入れ。
玉入れ以外の子たちは、ダンスしているというもの。

横の女の子と比べると、ダンスのキレがいまいち。

なんかぎこちない。

それでも最後の方はちゃんと踊れていたような気もしました。

下の子の出番はこれで終了。

次は上の子の徒競走。
最後の徒競走です。

上の子は足が遅いので、いつも足が一番遅い組み合わせで走っていました。

本人曰く、今年は一つ上のカテゴリに上がったと。
まったく早くなってそうには見えないけど。

で、結果は2位。
よくがんばりました!!

徒競走は2人とも2位でした。

そして最後は上の子の綱引き。
綱引きで勝っているのを見たことがありません。
というのも上の子は体格が小さく、見た目通り力も弱いからです。

それでも4人同士の綱引きで、最初はどっちつかずで引き分け。
再戦で結局最後は負けてしまいました。。
どっちが勝ってもおかしくない、おもしろい勝負でした。

上の子の小学校の運動会はこれにて終了。

おわったんだ、早いな、というのが率直な思いです。

今年の運動会は白組の圧勝で終わりました。

下の子は紅組だったので、白組が勝ったというと機嫌悪くなるので、
勝敗についてはあまり触れられません。

2021年の運動会が終わりました。

まとめ

砂浜でサッカーする人たち

最初は涼しかったのですが、昼の最後の方は日も照って、ただ観戦していただけで日焼けしてしまいました。

上の子は運動会後、塾があったのですが疲れたのかぐずって行きませんでした。
そして寝てました。
どうやら疲れたのと塾の宿題終わっていないので行きたくなかったようです。

その日は自分自身も見てただけですが、自分も夕食後すぐ寝てしまいました。
なんやかんやで親も疲れているようです。

コロナで短縮化した運動会で実はちょうどいいと思っているのは自分だけでしょうか。

場所取りはなくなり、昼食前に終わるようになったので、
朝早く起きて、お弁当の用意や場所を取るために開門を待つということはなくなりました。

そしてプログラム内容も必要最低限となり、やる子どもたちも見る親たちもより集中しやすくなった気がします。

とはいえ、応援も極力声出さないとかになって、以前より盛り上がりは少なくなった感は否めません。

上の子は小学校の運動会が最後になり、今後大人になって過去を振り返った時に特別な時期があったことを思い出すんでしょう。
将来、同じようなことがあった場合、今度は自分が親になってるかもしれないのでどのように感じるか、そして行動できるのか。
この経験を無駄にしないで、生きていってほしいです。

ワクチンの摂取もこれから本格化していき、集団免疫を獲得した来年の運動会はどうなるのでしょうか。

昨年、今年はちょっと特殊な運動会だったので、来年の運動会がまた楽しみです。

したっけ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました